2021年2月6日(土)、4月3日(土)、6月5日(土)に行われる日本国際保健医療学会東日本地方会において、以下のように名誉会員の石川信克先生に連続講演をしていただく運びとなりました。20分ほどのご講演(プラス10分ほどの質疑応答を入れて全部で30分)をそれぞれに日に行います。奮ってご参加下さい。
特別講演:バングラデシュ結核対策支援国際協力40年の経験より
演者:石川信克
司会:村上 仁
- 2月6日(土)13:45−14:15
Institutional Capacity:国際人材育成基地としての結核研究所の役割と実績(教育・人材育成) - 4月3日(土)13:45−14:15
参加型アクションリサーチ(Participatory Action Research)の実践(研究) - 6月5日(土)13:45−14:15
Go to the peopleとGlobal Strategyの狭間に生きる:40年間の結核対策支援の経験(国際協力)
2月6日から東日本地方会が3回に分けて開催されます。各会、1教育・人材育成、2研究、3国際協力という3つの柱があります。これらの柱に収まりにくい場合や、各種事情によって、早い段階で、研究や国際協力関連の発表をしたい方もおられることでしょう。大きな柱を維持しつつも、それらの事情には柔軟に対応したいと思います。3つの柱にこだわることなく演題登録していただければ幸いです。
日本国際保健医療学会事務局