2021年度の学会奨励賞オンライン記念講演会を開催致します。
【日 時】2022年1月26(水)19:00 – 20:00
【開催要領】オンライン、学会員、および非学会員ともに参加可能
【参加費用】無料
【参加方法】事前登録制 申込フォーム(https://forms.gle/4Cwj28k6BaPSFZXv8)
【タイムテーブル】進行:杉下智彦(学会教育研修委員長、東京女子医科大学)
19:00-19:05 開会のご挨拶(神馬理事長、東京大学医学部大学院)
19:05 – 19:30 受賞講演① (20分発表+5分間質疑応答)
堀内清華先生(山梨大学大学院附属出生コホート研究センター特任助教)
受賞論文:Effectiveness of self-managed continuous monitoring for maintaining high-quality early essential newborn care compared to supervision visit in Lao PDR: a cluster randomised controlled trial
19:30 – 19:55 受賞講演② (20分発表+5分間質疑応答)
横堀雄太先生(国立国際医療研究センター国際医療協力局医師)
受賞論文:Analysis of causes of death among brought-in-dead cases in a third-level Hospital in Lusaka, Republic of Zambia, using the tariff method 2.0 for verbal autopsy:a cross-sectional study
19:55 – 20:00 講評(神馬理事長)
